あなたのあたたかい気持ちを
写真にしてご応募ください。
こども家庭庁では、平成19年度から11月第3日曜日を「家族の日」及びその前後各1週間を「家族の週間」と定め、この期間を中心として家庭や地域の大切さ等について理解促進を図っています。
(今年度の「家族の日」は令和5年11月19日(日)、「家族の週間」は令和5年11月12日(日)~25日(土)です。)
募集作品以下のテーマのいずれかに沿った写真
テーマ1
(こどもが主役の写真等)
好きなことに夢中になっている瞬間、一生懸命に何かに取り組む姿等、こどもが自分らしくいきいきと輝いている様子、家族・地域に限らず園・学校・学童・習い事のお友達や先生と一緒に、こどもが安心して過ごしている様子、周囲の人がこどもをあやしている瞬間等、こどもが大切にされていると感じられる様子 等
テーマ2
(子育て家族の絆等)
家族の団らん、パパの育児、三世代家族の様子、親子で一緒に楽しみながら何かに取り組んでいる日常の様子(料理、楽器・スポーツの練習等)、出産を控え家族で準備している様子、子育て家族の絆やあたたかさ・ほほえましさを表している様子 等
テーマ3
(子育てを応援する地域の絆等)
地域とこども達とのふれあいの様子、地域での子育てイベント(お祭り、子育てサークル、地域の見守り活動など)、ワークライフバランスの取組(定時退社し子育てイベントへの参加など) 等
令和5年8月1日(火)~9月4日(月)
日本国内に在住するもの
一部修正(令和5年8月9日16時)
3つの募集テーマ毎に
最優秀賞1点、優秀賞4点以内
計最大15点
※称号略、50音順
(有限会社モーハウス代表取締役、NPO法人子連れスタイル推進協会代表理事)
(フォトグラファー)
(カメラマン)
こども家庭庁ホームページ「家族の日・家族の週間」にて発表予定です。
また、令和5年11月にこども家庭庁にて最優秀賞受賞者の表彰式を予定しております。
入賞作品は作品集にまとめ、入賞者及び関係者に配布します。
また、こども家庭庁ホームページ「家族の日・家族の週間」に掲載します。
こども家庭庁